
特定細胞加工物製造許可を取得-細胞治療技術で医療を支援するCyTIX
株式会社細胞治療技術研究所(CyTIX Inc)は、東京都港区芝公園の本社内に設置した細胞培養加工施設につきまして、再生医療等の安全性の確保等に関する法律第35条第1項の規定に基づき特定細胞加工物製造許可(施設番号 FA3200004)を2020年9月29日に厚生労働省関東信越厚生局より取得致しました。 当社は今後、再生医療等の安全性の確保等に関する法律に基 ➤➤➤
当社は、
細胞治療技術は、がん治療の「免疫療法細胞治療技術」や、膝関節・アトピー・疼痛治療等の「幹細胞療法」などで活躍しています。
細胞に指示を出す物質サイトカインには、免疫賦活機能のあるIL12や、抗炎症機能のあるIL10など様々な種類があります。
当社は、サイトカイン・成長因子を豊富に含んだ、高品質の幹細胞培養上清を、海外一流メーカーから輸入販売しています。
当社は、細胞技術開発及び技術提供により再生医療の提供を支援し、がん免疫療法や幹細胞療法の普及にも取組んでいます。
当社は、融合細胞技術で2017年に米国FDAよりオーファンドラッグ認定を受けるなど、サイエンス重視の活動に積極的に取組んでいます。
当社は、日本の優れた医療・医師を海外に紹介する医療ツーリズム事業や、海外臨床研究、技術ライセンス等の国際事業に取組んでいます。
株式会社細胞治療技術研究所(CyTIX Inc)は、東京都港区芝公園の本社内に設置した細胞培養加工施設につきまして、再生医療等の安全性の確保等に関する法律第35条第1項の規定に基づき特定細胞加工物製造許可(施設番号 FA3200004)を2020年9月29日に厚生労働省関東信越厚生局より取得致しました。 当社は今後、再生医療等の安全性の確保等に関する法律に基 ➤➤➤
医療ツーリズムに挑戦するために、2018年11月16-18日の日程で開催された北京でのメディカルツーリズム展に出展致しました。 当日は、大勢に方が『融合細胞治療』にご関心を頂き、所謂中国国内エージェントの方々とも数百枚の名刺交換をさせて頂きました。 今後、それらの方々の一部の方と、今後順次提携関係を築かせて頂ければと考えておりますが、現時点では中国国内のいず ➤➤➤
オーファンドラッグ オーファンドラッグとは、希少疾病用医薬品のことで、特定疾患などの薬物療法で必要性が高いのにもかかわらず、患者数が少ないため、製薬会社の採算が取れない処方箋医薬品を指す。(出典:Wikipedia) アメリカでは、1983年に「オーファンドラッグ法」が制定され、アメリカ食品医薬品局(FDA)は対象患者が20万人以下の医薬品をオーファンドラッ ➤➤➤
Copyright 2010-2021 © 株式会社細胞治療技術研究所/CyTIX Inc.